pick up 暮らし

おいしく食べきる! 冷蔵庫スッキリ!おかたづけ【おかたづけ日和】

「気がつけば、賞味期限が切れていた!」なんてこと、ありませんか?
今回は、食材を無駄にせず、おいしく食べきるための 冷蔵庫のおかたづけ術をご紹介します。

きれいに、おしゃれに収納して おいしく食べきろう!

冷蔵庫内がぐちゃぐちゃだと、食材の賞味期限や在庫を把握できず、余計なゴミや無駄な出費に。収納のコツを覚えて、おいしく食べきりましょう。

冷蔵室は、消費順に中→下→上のゾーンに食材を収納しましょう。中ゾーンには、「すぐ食べる」ものを置き、常備品は定位置を決めます。

冷凍室は、保存袋で立てて収納が基本。お互いが冷やしあうように、ギュウギュウに詰めるのがコツ。野菜は紙袋に入れると、長持ちするしおしゃれに収納できますよ♪

一番のコツは、買い物の時に使い方を意識すること。「どう保存するか?」も考えて、買い物をしましょう!

おいしく食べきる!冷蔵庫のおかたづけのコツ

1.冷蔵室は お鍋1個分のゆとりを!

冷気が庫内に行き渡るように、お鍋1個分の空間を空けておきましょう。

浅めの細長いトレイに、和食セット・洋食セット・ジャムセットなどとグルーピングし、収納すると出し入れが便利。

手前から奥への流れをつくると、奥のものもパッと取り出しやすくなりますよ。

 

2.冷凍室は ギュウギュウ詰めよう!

冷凍室は詰めれば詰めるほど、お互いを冷やしあいます。ジッパー付き保存袋に入れ、立てて収納するのがポイント。

ブロッコリーなどは少し固めに茹でて、お肉などは下味をつけて急速冷凍しましょう。急速冷凍すれば、栄養価を保ちつつ味もしみて、調理時間の時短にも♪

 

3.野菜は紙袋と クリップで管理♪

野菜は紙袋や新聞紙で包むと長持ち。

木製クリップに野菜の名前を書いた「お野菜クリップ」をつくり、
野菜毎に紙袋の口をとめれば管理も楽♪

在庫がなくなったら垂らした麻ひもにとめ、
買い物に行く前にスマホで撮影すれば簡単お買い物メモに!

 

お片づけの処方箋 タイプ別 “冷蔵庫の整理”対策術

A~Cのうち、最も多くチェックがついたものが、あなたのタイプ。1つでも該当したらその予備軍かも。

【A】が一番多いあなたは…

賞味期限が切れない限りずっと保存してしまう
“妖怪ステラレナーイ”のせい?!

お片づけの処方箋

不要なものを手放すことが苦手なタイプ。賞味期限が切れるかどうか、ではなく、「食べるかどうか」という基準で手放すところからはじめよう!

 

【B】が一番多いあなたは…

めんどうくさがりな
“妖怪メンドウダナー”のせい?!

お片づけの処方箋

元に戻すのが苦手なタイプ。
浅めのトレイを選んで、野菜室は紙袋で仕切ると◎。
冷蔵室は細長いトレイを手前から奥へ配置しましょう!

 

【C】が一番多いあなたは…

とりあえず2個買っておこう!の
“妖怪イッパイアンシン”のせい?!

お片づけの処方箋

「とりあえず」が口癖のタイプ。
空きボックスを入れておくなどして、空間の2割を常に空けておく工夫を!
冷気が回って電気代節約にも♪

整理収納コンサルタント 小堀 愛生(こぼり めぐみ)さん
3児のママ。『SSS-Style+(エスエスエス-スタイルプラス)』主宰。NPO法人ハウスキーピング協会認定講師・二級建築士・キッチンスペシャリスト・インテリアコーディネーター等資格を保有。
一覧へ戻る

関連する記事

カテゴリ一覧